


よりそい続けて創業50年
長野パーレック心理相談室
<長野県長野市/心理療法・カウンセリング>
完全予約制
秘密厳守

長野パーレック心理相談室について

長野パーレックは、長野市で1971年に創業し、50年に渡り続いている心理相談室です。多くの方に接してきて感じていることは、どの方にもそれぞれに、持っている生きる力、回復力、調整力、輝き、といったリソースがあるということです。
でも時に私たちは生きている中で、傷つきが大きすぎたり、ストレスがたくさんありすぎたりして、本来の力を見失ってしまうことがあるかもしれません。
長野パーレックでは、お越しいただいたその方その方に合った方法をご提案し、ご希望にそいながら、気持ちが癒えて本来の輝きが戻っていくようサポートします。
〈長野パーレック心理相談室でご提供できる心理療法〉
◎認知行動療法・・日常の対処力UP!感情のマネジメント
◎ゲシュタルト療法(関係対話アプローチ)・・自分への理解と気づきを大切にしているワーク
◎SE™療法(初級)・・トラウマ・育った環境での傷つき・リソースさがし
◎前田心身療法・・病気治しは癖直し
◎マインドフルネス・・「今、ここ」を味わい人生を豊かにするワーク
◎SST(ソーシャルスキルトレーニング)・・コミュニケーションの練習
◎アサーショントレーニング・・自分を大切にし、人と良好な関係を保つための伝え方
◎各種リラクゼーション(自律訓練法など)
◎その他、交流分析・催眠療法・NLPなど
こんな症状がある方はご相談ください

うつ・不安・パニック・強迫性障害など
○気分がゆううつ ○落ち込み ○自分が悪い気がしてしまう ○やる気が起きない ○自分はダメだと思う
○外出するのがこわい ○倒れてしまうんじゃないかと思う ○職場がこわい ○学校へ行くのがこわい
○不潔(細菌)がこわい ○菌がうつる気がする ○手を何回も洗う ○何回も確かめないと不安
○同じことを何回も繰り返してしまう ○やめたいけれどやめられない癖がある ○電話がこわい
○リストカットがやめられない ○髪の毛を抜いてしまう
対人緊張・対人関係の悩み
○感情のコントロールができない ○人間関係がうまくいかない ○私は人から好かれない
○人前で顔が赤くなってしまうのがこわい ○人前で汗をかいてしまうのがこわい
○人前で手が震える ○顔のこわばり ○人の視線が気になる ○あがる・吃音 ○思う事が話せない
心が原因で起きる身体の変調
医師が身体的に異常なしと診断されても不安が消えず調子がおかしい
○動悸 ○胃の調子 ○汗 ○カタコリ ○身体の痛み ○病気不安 ○頭が重い ○不眠 ○倒れる恐怖
○チック ○夜尿 ○性の悩み ○自律神経失調症 ○しびれ ○吐く不安
家族問題など
○子どもへの接し方がわからない ○今の接し方でいいか確認したい ○その他子育ての悩み
○夫婦関係の悩み ○親との関係の悩み ○家族関係がうまくまわっていない
○イライラしていつも怒ってしまう ○いつも我慢してしまう
長野県長野市/心理療法・カウンセリングの長野パーレック心理相談室です。

所長:竹内 勝昭
前田心身療法・ほか各種心理療法全般・心理社会的アプローチ
【国家資格・学会認定資格など】
・公認心理師(一般財団法人日本心理研修センター)
・認定健康心理士(日本健康心理学会正会員)
・精神保健福祉士
・日本行動療法学会正会員
・日本交流分析学会正会員
・GNPRゲシュタルト正会員
・米国NLPサンタフェマスターコース認定
・SST普及協会正会員
・長野県教育委員会:元スクールカウンセラー
【講演会実績】
小中学校対象 『よりよい親子関係のために』
小中学校教員対象 『自己を知る(交流分析)』
民生委員対象 『学校の現状とスクールカウンセラー』
中学校生徒・保護者向け 『今私たちにできること(障がい者・ノーマライゼーション)』
小中学校保護者向け 『不登校の現状と理解』
中学校教員対象 『心の病の概要』
ボランティアグループ対象 『よりよい人間関係のためのストローク~交流分析より~』他多数
民生児童委員・高齢者向けボランティア多数
心理カウンセラー:沼田 真理

認知行動療法・ゲシュタルト療法(関係対話アプローチ)・SE™療法(ソマティック・エクスペリエンシング)中級・マインドフルネス・各種リラクゼーションなど
【資格】
公認心理師(国家資格)
認定心理士
・スクールカウンセラー(小中学校・高等学校)
・刑務所 処遇カウンセラー(性犯罪再犯防止プログラム)(元薬物依存再発防止プログラム)
【講演実績】
認知行動療法~アセスメントの大切さ~(中学教員向け)
保健室で活かせる認知行動療法~自分を知って他者を知る~
親と子の、家庭でできる!ストレスに対する自分助け~認知行動療法のストレスコーピング~など他
顧問: Dr.阿部 聡
(阿部メディカルクリニック 院長)
受付・インテーク: 竹内 豊子
(保育士資格有)